月光華亭のキャラはテレビでこんな感じ
コンテンツだったり中の人だったり、元ネタがあったりなかったり。
一部映画もあるよ!
一部映画もあるよ!

まとめ

紫嶋桜花 2016/03/14
アーニティ:朝ドラに出てくる。ヒロインの女学校時代の風変わりな同級生の弟。二期ぐらい先の朝ドラに同じ役者さんがまた出る 
紫嶋桜花 2016/03/14
ノルン:ゲーム原作アニメ。騎獣が彫像化を嫌がって帯電するので最初はゴム手袋で捕んでいたが、やがて無二のパートナーに。長寿番組 
月籠 2016/03/14
ナノ:ロボットアニメシリーズの主人公のひとり 「ナノのこの足が黄色に輝くー!なの」というセリフとともに技を放つシーンが有名 
紫嶋桜花 2016/03/14
さーちん:権力者が町民に変装する系時代劇で主人公に従って街に下りるお付き、ぶーぶ言わないで町民ライフを楽しむ方。毎話ごとに女の子を口説いて振られる。第3シリーズでは家老の娘と結婚したが次の作でその設定はなかったことになった。 
アザレア 2016/03/14
@Shijima らしいな……(笑) 
紫嶋桜花 2016/03/14
エリシス:大人気ドラマの映画版ゲストキャラ。本編のヒロインに憧れる駆け出しジャーナリスト。主人公たちを匿う飲食店勤務の母親を往年のコメディエンヌが演じたため、影が薄いとか言われた 
フィオーネ 2016/03/14
@Shijima 全く間違ってないな(笑) 
紫嶋桜花 2016/03/14
ニミュエ:江戸時代漢方医だった父にいろいろ仕込まれた女性。父の弟子である青年と婚約していたが事故で現代にタイムスリップ。飲んだくれのダメOLと共同生活することに。最終回で過去に帰還するが許嫁が別の女性と結婚していたため現代に戻ってきて第二部。 
紫嶋桜花 2016/03/14
@Shijima 自分で言っといてこのニミーさんのドラマめっちゃ見たい 
アザレア 2016/03/14
@Shijima いいなあタイムスリップ(笑) 
紫嶋桜花 2016/03/14
@azalea いいっしょ(笑)
ちなみに父の弟子は蘭学を学びたがってるという裏設定あり。最初クロエさんの持ってる英文資料を見てご禁制がどうこう言うやつ 
アザレア 2016/03/14
@Shijima 子孫と遭遇するやつだな 
紫嶋桜花 2016/03/14
@azalea 第二部で遭遇ですなー。
んで帰ってきたらクロエさんに「帰ってくるぐらいならその許嫁が他の女と結婚する前まで飛べばよかったじゃん」って言われる 
アザレア 2016/03/14
@Shijima 「帰り……帰る理由がない……」 
紫嶋桜花 2016/03/14
@azalea そのへんで帝国陸軍の騎兵イシュあたりも現代に飛ばしてみますか? 
紫嶋桜花 2016/03/14
@azalea こっちいい世の中だから成り上がって楽しく過ごしてる状態で登場して、めっちゃニミーさんに言い寄ってくるんだけどニミーさん的には勉強したり美味しい洋酒とかには興味があるが、現代で結婚したり子供を作ったりしていいかわからない、
という展開はどうだろうか 
アザレア 2016/03/14
@Shijima ああ、そういうの気にしそう 
紫嶋桜花 2016/03/14
ジル:デビュー作が学園もので役名=芸名になるやつ
デビュー作の学園ものは初めは内向的な少年が話が進んでいくと頼りにされる役なんだが、2作目/3作目でもの凄いエキセントリックなやつ(一斗缶とライター持って暴れるとか厚塗りメイクでライブとか)やって 
紫嶋桜花 2016/03/14
(続き)そのたびにインタビューで「本来の僕はデビュー作での役のような自己主張のない平凡な人間なんですが」って答えてる
あと公式Twitterでめっちゃ謙虚にしててかわいいとか言われてる
なお休日は家から出ない。 
紫嶋桜花 2016/03/14
ヴィーア:「編んでみた」動画で好評を博すおばあちゃん。気づいたらYouTubeの広告動画になってた。電車内広告も貼られた。 
紫嶋桜花 2016/03/14
カシス:15年ぐらい前は深夜番組に出てたのにいつの間にか公共放送で女性の美とかマナーについてとか語ってる。30代女性にカリスマ的人気を誇るが意外と本業が知られてない。 
アザレア 2016/03/14
リゼット:海外ドラマに登場する、産業革命期イギリスの田舎に住む三姉妹の一人。世界から消え去ろうとする魔法を細々と受け継ぐ善良な魔女。 
紫嶋桜花 2016/03/14
@azalea あれだな、BSとかで放送される奴。日本と違って魔女なのにお洒落な衣装の…… 
紫嶋桜花 2016/03/14
ディーダロス:ピン芸人。CDとか出す。
実はめっちゃいい大学を出た英語教師として日本に赴任していたので、年号とか持ちネタにしてるがそれは英語じゃなくて社会だ。 
紫嶋桜花 2016/03/14
エルマ:最愛の人を失った系ピアニストかバイオリニストか医者、不治の病と芸術的才能を持ったヒロインと恋に落ちるが10歳ほど年の差がある設定なのにそう見えない若々しさ。サブタイトルに毎回「禁断」とか「衝撃」とか「最期」とか付く全十回ドラマ 
アザレア 2016/03/14
@Shijima 恋に落ちるのかなあいつ…… 
紫嶋桜花 2016/03/14
@azalea 恋には落ちないかも知れない。ヒロインに一方的に慕われてて無感情そうにしてるのに最終回で突然「また大事な人を失うくらいなら」とか言い出して言われた脇役と視聴者が初めて本当に衝撃を受ける展開かもしれない(そして別に死んだりしない) 
アザレア 2016/03/14
@Shijima それだ 
紫嶋桜花 2016/03/14
@azalea 役者の演技はいいけど脚本の説得力がって言われるやつな 
アザレア 2016/03/14
@Shijima 緊迫のシーンになるととりあえず雷が鳴るやつ 
紫嶋桜花 2016/03/15
エイル:遅咲きで人気が出た声優。ナイスバディをひっさげて若い子と一緒に担当したアイドルグループアニメのステージを踏む。実は声優転身前は他の芸名でレースクイーンをやっており、当時の話を持ち出すと笑顔で凄む。 
九重 2016/03/15
@Shijima ついでに、パンについてうるさい、とも入れておきましょう(笑) 
紫嶋桜花 2016/03/15
@Kokonoe 某食パンブランドのキャンペーンキャラクターを務めており、シールを集めるとこだわりのバターが届く。 で(笑) 
九重 2016/03/27
バーズのおっちゃん:体力自慢番組オールスターの一人。全ステージ初突破の時に光って、それから愛称が「光るナイスガイ」にる。2ndステージ最速突破記録を持つ男で、弟子入り者が後を絶たない。 とかっすかね?(笑) 
九重 2016/03/28
落研メンバーは4人組のお笑い芸人とか(笑) それか、アイドルユニット?(笑)……いや、バンドグループかな 
紫嶋桜花 2016/03/28
@Kokonoe 敢えて「落研」ってグループ名のバンドじゃない(笑)
そしてメンバーの一人とうり二つで取り違えられたり替え玉になるグロリア!(笑)なぜか韓国とか台湾で実写化される日本の少女マンガでござる。 
紫嶋桜花 2016/03/28
加賀美泪:オーディション番組に審査員役として出演し、最終審査のノリで事務所所長としてプロデュースも担当することに。合宿とか手売りとかをビシバシ指導する。グループをトップアイドルへ引き上げるが本人の方がキャラが濃い。 
紫嶋桜花 2016/03/28
夕未さんが主婦刑事(覆面警視的な)とか? 
アザレア 2016/03/28
夕未&未明:ミステリドラマの探偵役と助手役。刑事の未明が関わる事件に関係ないのに首をつっこんで解決していく夕未。夫と子供の言動がヒントになる。未明はアクション担当で毎回発砲して始末書を書くのがお約束。 
紫嶋桜花 2016/03/28
@azalea 未明君死亡フラグ積み重ねすぎて「これは逆に死なないパターン」って言われるやつだな 
アザレア 2016/03/28
@Shijima 何かにつけて昔の知り合いが犯罪者になったり被害者になったりするハードな人生…… 
紫嶋桜花 2016/03/28
@azalea 捕まったり殺されたりする一話限りのゲストが再会後絶対「姉ちゃんは元気か?」「お姉さんは今でもあんな?」って聞く 
アザレア 2016/03/28
@Shijima 「ええ、おかげさまで僕も相変わらずですよ」 
紫嶋桜花 2016/03/28
アーニー君はネタいっぱい思いつくんだけど彼ばっかり出してもしょうがないな 
アザレア 2016/03/28
@Shijima どこでも生きていけるなあいつ……(ハードモードだけど) 
紫嶋桜花 2016/03/28
@azalea 「大河ドラマに出演。アップの台詞でいつもニュース速報の字幕がかぶる」
とかな 
アザレア 2016/03/28
@Shijima そのうち視聴者からのあだ名が「選挙速報」に 
紫嶋桜花 2016/03/28
@azalea 「ダイヤ回復」かも 
アザレア 2016/03/28
アネット:お店レポ番組のレポーター役のはずが毎回道に迷っているシーンがやたら長い 
紫嶋桜花 2016/03/28
@azalea 「あっねこさんですー!」とか言ってはテロップに突っ込み入れられてるな……