Top > Template > Irai

使用上の注意 Edit

『傾向』について Edit

『傾向』の一番重要な目的は、苦手な傾向のセッションに応募することを防ぐことにあります。従って次のような傾向を持つシナリオの場合は、必ず事前に表記をするようにしてください*1

  • 戦闘, 戦闘なし, 選択系, 推理, 交渉, リドル(謎解き), グロ要素あり

『戦闘』について Edit

『戦闘』とは、セッションの主目的が戦闘を楽しむことにあるセッションをさします。使用については以下を参考にしてください。

  • ギリギリの戦闘バランスで、死亡やキャラロストの可能性があるセッション
    • 傾向『戦闘』に加え、注意事項欄に『キャラロストの可能性あり』などと表記
  • ギリギリの戦闘バランスでPCが負ける可能性があるが、何らかの救済措置があるセッション
    • 傾向『戦闘』のみ*2
  • 依頼を受けた直後に探索なしに戦闘に入り、戦闘のみでセッションが終結する場合
    • 傾向『あっさり』『単純』などと表記し、『戦闘』は不要
    • ただし、戦闘に凝った場合などは傾向『戦闘』と記述する

 また、推理や交渉などをメインとし、戦闘が起こらない可能性のあるセッションの場合は傾向に『戦闘なし』『戦闘薄め』などと記述してもいいでしょう。

注意事項について Edit

 比較的珍しい注意事項については、テンプレートには記入しませんでしたが、次のようなケースを取り扱う場合は注意事項欄に以下のような文章を追加してください。

  • ※GM初挑戦のため、高レベル登録書にキャラクターを登録しているプレイヤーさんのみの応募とさせていただきます。
    また、GM経験があるプレイヤーさんを優先させていただきますので、該当する方はその旨追記をお願いします。
    • 初セッション時はこの応募形式に沿ってください。
  • ※このセッションは過去のセッションのリテイクになります。以前の卓に参加された(キャラ名羅列)のプレイヤーの方々は参加できませんのでご了承ください。
  • ※複数回の戦闘がある可能性があります。
    また、選択によってはパーティ分割行動が発生し、そのまま戦闘になる可能性があります。
    • 基本的にセッション中の戦闘は一度きりのため、《風の翼》などのリソースを使うタイミングなどに配慮した注意事項です。
  • ※最初の依頼時の報酬提示額が低めですが、戦利品その他追加分で規定報酬になります。
  • ※シナリオ中にシスコン要素があります。苦手な方はご注意ください。
    • 人を選ぶ要素や展開と思われるものはこういった注釈を付けてください。

テンプレート Edit

'16/6/5改訂
original:よしのさん(thx!!)

■概要
GM: ( /GM時: )
チャンネル:セッション部屋「#Garnet_★」 相談部屋「#Garnet_★★」 データ部屋「#Garnet_★★★」
 ┗一括入室用:/join #Garnet_★,#Garnet_★★,#Garnet_★★★
開催日時:

募集人数:
募集レベル帯:
募集締め切り:
参加者発表:選考終了次第
・人数が多い場合選考となります。
・人数に満たない場合、技能のバランスが取れない場合などは流れます。

シナリオタイトル:
シナリオ傾向:

■応募方法
http://wiki.geekou.net/houserule/index.php?Session_Entry
参加希望の方は、上記URLの「改訂版・サプリメント導入に伴う応募時の付記事項」を確認の上、
ルールブックのみのデータを提出してください。/
サプリメント類が採用になる場合に備え、「a.」応募記事にすべて記述してください。/
サプリメント類が採用になる場合に備え、「b.」応募記事に一覧のURLを添えてください。

サプリメントは使用しません。/ルールブック・サプリメントの選択については選考時に考慮し、参加者発表と共に決定します。
なお、GMが所持している書籍は次の通りです。:
応募の際は、ルールブック・サプリメントの所持状況も記入してください。
(応募時に申告が必要なアイテムを持っている方はお忘れなく)


■注意事項
「諸注意」を参照してください。
http://wiki.geekou.net/houserule/index.php?SW20%2FRulesForStarting
・「ランクの高い武器、防具」のルール(必筋+10される方)は採用します/しません。
 「必要筋力の高い武器、防具」のルール(ペナルティ修正を受けつつ扱う方)は採用します/しません。

・複数の部位を持つ魔物について(2巻225頁):
 経験点は部位の数だけ計上されます。戦利品は1つのみです/部位の回数分判定を行います。

・セッションのログを編集の上で公開する可能性があります。
・ダイスはSW2_DLLを導入してますので、以下の機能などが使えます。
 http://trpg.net/geekou/2012/10/19/toybox/ (月光華亭Tips)

■プロローグ

*1 ゲリラセッションの場合も同じです
*2 ネタバレ、中だるみ防止にキャラロストの可能性について言及しても構いません

リロード   新規 編集 凍結 差分 添付 複製 名前変更   ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2016-06-05 (日) 23:43:52 (2550d)