Top > 月光SRC

月光SRC Edit

最終更新
22話「塗り替えられた結末」公開。

第一回人気投票の結果が出ました。サイト内、Projectからどうぞ

サイトへはこちらから

概要 Edit

elsis主導で2002年10月に発足した、月光華亭のキャラクター達を登場人物のメインに据えたゲーム製作の企画。

1999年7月から2002年1月にかけて行われた擬似キャンペーン、通称「ロボセッション」(GM:Ahamad)の世界観を使用し、同キャンペーン終了から1年後の世界を描いたロボット系シミュレーションRPGである。

SRCというフリーソフトをDLすることでプレイ可能。システムは「スーパーロボット大戦」(製作:バンプレスト)のものに酷似している。

たくさんの方から応援を頂き、ようやく公開までこぎつけることが出来ました。お世話になった多くの方々に、この場を借りて厚くお礼申し上げます。

至らない部分もあるかもしれませんが、3年の間手を抜かずに製作してきたつもりです。どうかプレイして頂ければ幸いです。感想なども教えて下されば製作者が喜びます。

全40話予定。

2006年11月現在、以下の22話まで公開中。

第1話「動乱の予兆」

第2話「旅路の始まり」

第3話「宣戦布告」

第4話「新しき翼」

第5話「未知の敵」

第6話「楽園追放」

第7話「逃亡者」

第8話「剣豪、起つ」

第9話「魂を導く者」

第10話「理想と現実」

第11話「すれちがう思惑」

第12話「裏切り者……」

第13話「逃亡、そして」

第14話「鋼の王国」

第15話「強襲」

第16話「ヴァイズング・ガイスト」

第17話「まだ見えぬ明日へ」

第18話「吹けよ嵐!!」

第19話「その者の名は……」

第20話「もたざるもの」

第21話「オペレーション・アトラス」

第22話「塗り替えられた結末」

プレイ方法 Edit

まず、SRCを導入していない方はこのソフトをインストール必要があります。(ゲーム機本体のようなものです)

SRC公式サイト[http://www.src.jpn.org/]からDL出来ます。フリーソフトで、インストールも簡単です。

月光SRCのシナリオ(ゲームソフトのようなものです)は、以下のサイトで配布・公開しています。

ここからDLしたzipファイルを解凍し、ReadMe.txtをご覧下さい。

わからないことがありましたらelsisまで問い合わせ下さい。ご案内します。

好きなもの教えて下さいコーナー Edit

好きなエピソード、シナリオ、戦闘、パイロット&ロボットデザイン、音楽等教えて頂けると製作のモチベーションになります。無記名で良いので書き込んでいただけると嬉しいです。

  • やっぱり顔絵は、女の子に、絵師さんの愛☆ を感じますねっ(笑)
    男の子ではトゥルー君が歌って踊れて戦える秘書!の、できるなこいつ感が出ていると思います。 -- Kazami 2005-11-24 (木) 22:04:44
  • リミちゃん初登場時のあの笑顔に撃ち貫かれました(笑)。戦闘イベントはクシュリナVSシンがかなり良かったです。パイロットはダントツでリミを推します。機体はアシュレイを。音楽はリミとスノウの曲が良かったです。・・・こんなんでよろし?(笑) -- ロール 2005-11-24 (木) 22:19:48
  • くしゅりな じゃなくて クリシュナ ねー(要らぬツッコミ) 装甲型ならデュオとオンサ、回避型だとトゥルー、バードが好きです。キリィは援護攻撃が使えるようになってから使いやすくなりました(笑) -- yakan 2005-11-24 (木) 23:33:03
  • バードくん(どっちも)とアルムくん&メイちゃんがすごい可愛くて好きです♪~・・・途中まで見方が良く分からなくてバードくんの機兵が飛行タイプだよ思い込んでたのは秘密(笑) -- 月島伊澄 2006-03-16 (木) 23:26:38

よくある質問 Edit

SRCって何? Edit

簡単な擬似プログラム言語を用いて、比較的容易にシミュレーションRPGを製作することが出来るフリーウェアです。製作したシナリオは同名ソフトを使用することで遊ぶことが出来ます。

詳細は以下のサイトをご覧下さい

SRC公式サイト:http://www.src.jpn.org/

ロボセッションって何? Edit

Ahamad氏をGMとして開催された擬似キャンペーンセッションの通称。

ソードワールドのルールを使用しロボットものセッションをやろうという企画の元、独自の世界観とルールを使用し約2年半の期間に渡り開催された。

種族:フレーム

技能:タイプ

武器:剣=モノフィラメントブレード クロスボウ=ショルダーキャノンなど

魔法:ライトニング=ビームキャノン キュアウーンズ=キュアバリアなど

と、ソードワールドの設定をロボットものの世界観で置き換え、各キャラクターの能力がそのままキャラクターの搭乗したロボットという扱い。

自キャラが搭乗するロボットの詳細な設定・背景は各プレイヤーが考え、それをGMが添削するという形で行われた。

1999年7月から2000年3月に渡って「東部戦争」を描いた第一部と2000年11月から2002年1月に渡って「第三次西部戦役」を描いた第二部がある。

Ahamad氏のミリタリーへの深い造詣と高い演出能力によって好評を博した後に閉幕したが、第二部の最後の戦いはPC全滅という結果からバッドエンドとなり、参加者の一人であった私(elsis)が、「『その後』を書いてみたい」と思い立ったことからこの企画はスタートしました。

どんなキャラクターが出ているの? Edit

主に旧月光華亭の古参キャラクター、及び私の活動期に活発で、私と一緒にセッションを遊ぶ機会の多かったキャラクターが主に出演しています。

月光華亭移転等に伴い、こうしたキャラクター達のほとんどは引退し、現在でも活動しているキャラクターはごくわずかであるのが正直なところです。

正確には「月光華亭のキャラクター」ではないのかもしれませんが、5年間もの長い間月光華亭にお世話になり、そこで出会った数々の魅力的なキャラクター達への感謝、その機会を提供してくれた月光華亭という場所への感謝という意味を込めて、このゲームを「月光SRC」と呼称しています。

最近来られた方には、過去にはこういったキャラクター達もいたんだ、ということでご理解頂ければと思います。

月光SRC/キャラクターガイド

ストーリーに分岐はあるの? Edit

ありません。物語そのものは一本道です。

ですが、隠しフラグ・隠しアイテムなど、いわゆる「隠し要素」はかなりの数が実装されています。

難しいという噂を聞いたのですが? Edit

私自身がやや難しめのシミュレーションを好むこともあり、このゲームはテストプレイヤーの間から「既存のスパロボより難しい」という意見を頂いております。しかし、ライトユーザー向けに敵が弱く、獲得資金も多い「イージーモード」をご用意しております。こういったゲームに不慣れな方はそちらで遊ばれるとよろしいかと思われます。

また、近日中に配布サイトにて攻略情報を取り扱う予定もあります。

パイロットの交換など、乗り換えはできるの? Edit

 交換はできません。

 各機体はそれぞれ、SW時の技能や能力値など『キャラステータスのロボット化』ですので、パイロットは機体固有のものです。

 ただし、パイロットによっては『〜〜改』や同じコンセプトのさらに強力な機体に『乗り換え』ることはあります。

 その際、古い機体に施した改造は基本的に引き継がれますので、ご安心ください。

イージーモードにペナルティはあるの? Edit

 ありません。隠しアイテムが入手不可になる、隠しイベントがなくなることなどもありません。

セーブデータが見つかりません Edit

 SRC起動時、開く対象のファイルが「イベントファイル」になっていませんか? 「セーブデータファイル」及び「すべてのファイル」に変更してみてください。

全滅プレイで資金、経験値を稼ぐ事は可能ですか? Edit

 残念ながらSRCではオリジナルSRWにおける全滅プレイはできません。

リンク Edit

SRC (Simulation RPG Construction)
SRC本体DL
+ Words of War +
月光SRCシナリオDL
攻略・情報掲示板

コメント Edit

  • なお、この作品中の僕の描写は、あまり当てにしないようにっ!(笑) -- バード 2005-10-30 22:11:54 (日)
  • 正規公開おめでとうございます、とまずは祝辞の挨拶(笑)第2部にちんまりと参戦させていただいていた私としてはかなり遠い目をしてしまいます、ええ(笑) -- ケンジ 2005-10-31 08:59:53 (月)
  • まずは公開おめでとぅー(笑)そしてこれからもがんばれっ(ぉ)この作中におけるmyPCキリィのポジションについては疑問は受け付けませんので念のため。(爆)>そのへんちりり -- yakan 2005-10-31 15:13:04 (月)
  • 公開おめでとうございます♪ 最終話まで楽しみにしております(笑)
    絵がいっぱいで喜びつつプレイしております。 -- Kazami 2005-10-31 16:05:47 (月)
  • 攻略・情報掲示板を設置しました。ご利用ください。 -- Kazami 2005-10-31 19:39:55 (月)
  • 純正なオリジナル作品としては、グラフィック・バランス共にかなりの水準になっているような気がします、難しいと感じたらイージーモードでどうぞ(笑) -- NO 2005-11-02 07:36:31 (水)
  • 公開おめでとうございます。そして、最終話までいろいろと大変でしょうけれど、頑張ってくださいませ。1話から登場させてもらって嬉しい限りです♪ -- 皇愁 2005-11-03 21:20:24 (木)
  • キャラクターガイドのキャラの並び順を変えたい今日この頃、、、(笑) あれって登場の逆順? -- yuhiro 2006-07-12 (水) 09:51:00
  • 公開おめでとうございます^^応援しています。あ、台詞の追加したいですー(笑) -- fukusosai 2006-07-31 (月) 10:26:50
  • それは是非に待っております。IRCで声かけてくださいな^^ゞ -- elsis 2006-08-01 (火) 22:34:37
  • 投票の文字数制限に引っかかって大変な目に、、(笑)
    語りきれなかった愛はまた後日どこかで、、、? -- yuhiro 2006-08-27 (日) 14:40:41

リロード   新規 編集 凍結 差分 添付 複製 名前変更   ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2009-03-22 (日) 03:12:49 (5371d)