Top > ログ編集サポート ログ編集・リプレイ作成サポート
ログ整形
置換
文字を入れ替える機能。メモ帳を始め、たいていのテキストエディタやワープロソフトに付けられている。 <#geekou:Kazami> そうそう、そんな感じに、お互いのページにどしどしコメント残してこーね<wiki このログで、 <#geekou:Kazami> を 紫峰かざみ: と置換すると次のようになる。 紫峰かざみ: そうそう、そんな感じに、お互いのページにどしどしコメント残してこーね<wiki 矩形選択
通常の範囲選択では、文字の順番通りに選択されるが、矩形選択を選ぶと箱形に選択範囲を指定できる。
正規表現
秀丸、NoEditorなどの機能。 正規表現とは→Google検索
TeraPadでも、改行、タブなど一部実装。 HTML化
最低限必要なタグ
<HTML> <head> <title> ここにタイトル </title> </head> <body> ここに本文 </body> </HTML> <HTML><head>などが、「ここから始まること」を表すタグ。かならず</HTML></head>などで「ここで終わること」を宣言しなければならない。
改行
HTML文書はそのままでは改行されない。全体を<pre>で囲むか(推奨されない)、改行したい箇所で<br>を入れる。
正規表現による一括置換
正規表現の検索置換を使用すると、すべての行に改行タグを一度の作業で追加できる。
テキストマップなどの表示
プロポーショナルフォント*2によるマップなどの崩れを防ぐためには、次のタグが有効。
<pre> ■■■ ■ </pre> <font face="monospace"> ■■■<br> ■<br> </font> 使用ツール(リンク)
|